長女が割りとスムーズにいったので長男も!と張り切っていたものの...
前回の反省点もふまえて、今回は日中のみ布おむつ(^-^)/

夜中も布おむつでいくには、両親や周りの人の協力がないとさすがに自分が破滅します😂次男を出産した時はまだ、母親が働いていたので出来るだけ負担をかけない為に日中のみ☝️
今回も2歳になったらとる‼️という勝手な自分の気持ちのもとスタート😝
今回は男の子なので、不要な情報も頭に入っていて上手くいくかは分かりませんでした🤚
とりあえず、トライ😆
長女の時のように、椅子取りゲームをしようと思ったものの興味を示さず...😅
ただ、お姉ちゃんがトイレを🚽しているのを見ていたので、ホーローおまるに座ってすることもすんなり✌️💕男の子は難しいと色々聞いていたもののいざトライして見ると、外での排泄も上手くいきました👏
色々考える前にトライしてみるべきですね😆
もちろん、失敗もあり叱る時もありました😂
ずっと笑顔で...は仏様ではないので無理😂
ただ、叱り過ぎたなぁ...と思う夜は、寝る前に
「ごめんね...。明日からまた一緒に頑張ろうね」と伝え終了🤚
気持ちを切り替えで次の日またトライ‼️
長男も最初の3日間で日中はほぼとれ、夜は半年後くらいに卒業🤩
気をつけたことは、携帯を子供達がいる時は極力触らず、一緒に遊んで沢山話をしてコミュニケーションを常にとるように心がけていました🌸
排泄が自分で出来るようになると育児が一気にラクになった気が...同時に別のめんどくさいことが増えていくんですが...笑
ひとまず、長男も終了です🌴
スポンサーサイト
コメント