セロリが安くて・・・笑
旬ではないのですが・・・お初セロリ料理を

今まで、パウダーを使用していたので、セロリ丸ごと使うのはお初

ネットで調べたり・・・人に聞いたりで・・・
料理が苦手なうちでも簡単に出来る料理を

まずは茎と葉に分けます

茎を使って・・・
きゅうりとセロリの塩きんぴら?みたいなの(笑)
材料
きゅうり 1本
セロリ 茎
ごま油 大1
塩 少々
酒 大匙1/2
1 きゅうりとセロリを出来るだけ同じ長さにそろえて拍子切り


2 ごま油・塩をフライパンであたため、塩が溶けてきたら・・・
フライパンに1を入れて、強火で炒めて、お酒をいれ水分とばして終了


好みでお醤油とかいれてもアリみたいなんですけど、うちはこのままで十分美味しくいただきました

残った?葉は、ふりかけにっ

材料
葉 1本分
塩 少々
白ごま お好み
ゴマ油 少々
1 葉を細かく刻みます

うちはそんなに細かく刻んでないです・・・笑

2 フライパンに1と塩を入れて、から炒りして、最後に白ごまとごま油をかけて終了

ばり簡単っ



セロリは、全身の代謝を良くしてくれるカロチンと、ストレスに対する抵抗力をつけるビタミンCを
含んでいます

胃を健康に保ってくれるので、二日酔いには効果大です

セロリの葉は茎よりも栄養価が大

がん予防が期待されるβカロテンが多く含まれていまして・・・

匂いがダメな方は火を通すと、匂いは消えます

火を通しても栄養自体はなくなりません・・・

まだまだ沢山栄養が含まれているんですが・・・とにかく
美味しく食べて体の中からキレイになれたら・・・と

スポンサーサイト
コメント