受験生の子供ちゃんを持つ、同期ヨーガインストラクターから
伝授していたただい

『出しの取り方

』

最近は顆粒タイプのものが出ていたり、すでにだし入りの調味料があったり

いやいやいや・・・

やはり、代々受け継がれていくべきこと

は、
知っておこう

と、聞いた

ことをベースに
いざ、昆布だし取りへ・・・

笑
家

に眠っていた昆布を(賞味期限残りわずか

)取り出しまして


お鍋の水にしばらく浸し・・・

沸騰させてから取り出し完成っ

だし取るなんて、面倒くさいし手間かかる

と思っていたのですが、
案外簡単に取れちゃいました


昆布は細かく刻んで、佃煮へ

なかなか美味しくできまして

写真撮るの忘れてもうた・・・

初めてチャレンジしたわりには、うまくいったような

ただ、もう少しだしが濃いくても良かったかな・・・と

まあ最初から上手にいくことはないと思うんで少しずつ
おいしいだしが取れるようになっていけたらと・・・

私にはムリ

と決めつけない方が素直に世界観が広がるかと

スポンサーサイト
コメント
yoshiko はん
そのお出汁でどんなお料理作ったのかな??
また、アップ楽しみにしております。
2012/02/17 URL 編集