朝ヨガをして、生徒さんの笑顔

をいただき

エネルギーチャージ

さらに自分の考えを少しずつサットヴァ(純粋・整理整頓された)な状態へ

それでも、キッズ達と話をすると気づきが沢山

(笑)
いつから私たちは横着な考え方をするようになったのか



ヨーガのポーズひとつをとってみても、手や足の位置を適当にしてみたり、
めんどくさいや時間がないという理由から
沢山のことを省いたり、とばしたり…。
自分自身が横着になっているとき

周りが、社会が当たり前のようにウソをついたり、人を欺いたり、
傷つけたりしているところばかりに目がつく。
自分自身の考えがある程度サットヴァ(純粋)で整理整頓されているとき

周りも社会もその整理整頓された考えを通して見るのでとてもクリアでキレイ

ほんとにいつから横着に…




まぁ、そこを考えるよりも、今の自分自身の状態をまず見て

先生の言葉を聞いて理解して少しずつ自分の無知を落とし、
横着な考え方をキレイ

な状態へ


戻していけたらと

スポンサーサイト
コメント